試験監督バイトの口コミ・評判

満足度
4.17 (口コミ:35件)
ランキング
短期バイト 人気ランキング 第3位

試験監督のバイトは、試験会場の設営、試験開始前の説明、問題・答案用紙の配布など、シンプルで単純作業が多く、数時間~一日程度の単発バイトが多いことから、不定期で働きたい人に向いています。

スーツ着用が基本で、TOEICや英検、センター試験、国家試験などの大規模な試験では事前にマニュアルが送付されるので、試験当日までに読み込んでおく必要があります。

試験中は受験者にカンニングなどの不正行為がないか見回るなど、立っている時間が長いため足がパンパンになるなどの口コミもありました。ただ、実働時間のうち、大半の時間が待機や見回りの時間となるため、気軽にできるバイトとも言えます。

※サービスや商品等の内容は変更している場合があります。また、口コミは過去のサービスや商品に基づいて投稿されている場合があります。最新情報は試験監督バイトの公式サイトでご確認ください。

いい評判

間近で生徒たちの頑張る姿を見られました
部屋のリーダーの指示に従いながら、その補佐をする仕事でした。主に、解答用紙や問題用紙の枚数をチェックしたり、名前や試験番号の確認をしました。単純作業ではありましたが、塾の講師もやっていたので、子供達が一生懸命に取り組む姿を見ることができて感動しました。中にはカンニングなどを行う子もいて、その注意の仕方などをリーダーの方から学びとることができたと思います。服装はスーツであったので、何を着ようか迷うこともなくよかったです。
(わらわらびさん)

残念な評判

とにかく足が痛くて暇なアルバイト
試験監督のアルバイトは、試験問題を配ったり回収したり、注意事項について話したり、という仕事はありますが、基本的には黙って立って、受験生が不正を行っていないか監督する仕事です。
一応監督するのが仕事なので、ぼうっと他のことを考えているわけにもいきません。たまに受験生の間を行ったり来たりもしますが、基本的にはじっと黙ってずっと立っている仕事なので正直すごく暇で、常に何かしていないと辛い、面白くないという人には辛いアルバイトだと思います。
(きぬきぬさん)

口コミ・評判一覧

  • あまり苦労せず、短い拘束時間で簡単にお金が稼げます。
    中学受験を控えた小学生向けの模試の試験監督を行いました。
    午前中で終わる試験であるため、拘束時間は短いのですが、朝早くからアルバイトが始まるため、朝が苦手な方には不向きかと思います。
    また、スーツを着て行うため、スーツを持っている必要もあります。
    試験中は、見回りなどもしなければなりませんが、特に難しい技術などが必要なわけではないので、非常に楽な仕事だと思います。
    試験監督バイトの一番良い点は、お仕事終了後にすぐにお給料がもらえる点だと思います。
    4時間ほどの拘束時間で交通費込み7,000円ほどもらえるため、かなり良いアルバイトだと思います。
    (みづたんさん)
  • マニュアル完備で誰でもできます!
    英語検定の試験監督をしました。
    休憩1時間込の8:00~16:30で日給約7,000円(昼食込み)でした。服装はスーツです。
    英検協会によるマニュアルがあるのでそれに従えば難なくできました。
    1次試験では筆記試験の試験監督をするのですが、とにかく待ち時間が長い!!
    試験中は受験者が不正をしていないか教室を見て回ったりするのですが、すぐに終わってしまうので空いた時間に何をしていようか悩みました…。ボケーッとしてると終了時間を過ぎてしまいそうになったり(苦笑)
    2次試験は面接室の設営や受験者の案内・誘導をしました。会場が近隣の学校だったのですが、一日中廊下にいたので真冬は寒かったです(雪国だったのでなおさら…)。
    こちらは1次試験とは違い、次々くる受験者に対応するので忙しいかったです。
    1次・2次試験共にこの仕事内容でこの待遇なら満足でした。
    しいて大変なことといえば、学生だったので慣れないスーツを一日中着たことですかね(^^;)
    (pinrikoさん)
  • 拘束時間も短く時給もいいバイト
    英検の試験補助の1日バイトの経験が何度かあります。1日7000円もらえます。服装はなるべくスーツのようなかっちりした服装を求められます。当時学生で就活前だったのでスーツもなくいつも服装は悩んでました。受験者を教室に誘導するのが主な仕事です。試験会場は高校など学校が使われるところが多いので、夏暑く、冬寒いです!ただお昼ごはんももらえて1日7000円もらえるので学生の私にはすごくおいしいバイトでした。誘ってくれた友人に感謝です
    (enajbさん)
  • 想像していたよりずっとしんどいです
    大学1回生のとき、授業数が多いことや通学に時間がかかるなどの理由でアルバイトをする時間がとれなかったため、単発で試験監督のアルバイトをやっていました。
    私がやったのは小学生対象の模試の試験監督で、受験票や用紙の回収、試験が終了したあとの誘導などがおもな仕事でした。
    日給についてはあまり覚えていないのですが、5?6時間拘束で7000円ほどだったと思います。
    服装はスーツとパンプスが基本です。
    試験監督というとずっと座っていて楽なイメージがあったのですが、基本立ちっぱなしが規則なので相当疲れます。
    また、研修などはなにもなく、初回もぶっつけ本番でやらされますし、経験者とペアで補助作業ということでもなく、一人でひとつの教室を任されるため、そうした場面でも緊張せずにうまく立ち回れる自信があるタイプの人でないと正直精神的にもキツいものがあります。
    定期的なアルバイトはムリ、でもお金を稼ぎたい。そんな人にはオススメかもしれません。
    (ふーこさん)
  • 生徒を見張っておくだけで済む、割と楽な仕事だった試験監督
    当時大学生でしたが、高校に出かけて試験監督のアルバイトをしました。仕事に入る前に一応説明会のようなものがあり、生徒に質問されたらこう答えるように、といったマニュアル本みたいなものを渡されてから仕事に当たりました。実際やってみたら特にトラブルもなく、ただ生徒がカンニングしないように見張っておくだけで一時間が終わったので、仕事量的には楽な仕事だったと思います。自分が学生だったので、高校生に「先生」と呼ばれて質問を受けた時は「先生じゃないんだけどな?」と思ったりもしましたが、先生にならない限り経験することができない、おもしろいアルバイトだったと思います。
    (さくりんさん)
  • とても、緊張感があり、やりがいがありました。
    仕事内容としては、とて緊張感があり、やりがいがありました。試験監督という職種だったこともあり、不正を厳しく見る目を養えました。また、不正をしている姿勢だったり、怪しい動きをしている人もいたので、緊張感があり、あっという間に時間が過ぎました。時給は、交通費ありなら、良かったのですが、私がした短期バイトは、交通費無しだったので、時給計算すると、あまり良い時給ではありませんでした。
    服装はスーツですが、事前に音が鳴らないヒールを用意したにも関わらず、歩き方では音がなるので、受験者の集中力を妨げないように注意しました。
    (Lee48さん)
  • ひたすら退屈だけど、どんな人が試験をしているのかを知れた点はよかった。
    時給はかなりよかったです。服装はきちっとした格好でした。
    基本的に何もすることがないのですが、試験を受ける人達の真剣な態度を見ていると自分も気の引き締まる思いがしました。
    きちんと不正をしていないかチェックは行うようにしていましたが、時間が長いため退屈でした。
    昔自分が学校なんかで試験を受けている時に課題のチェックなんかをしている先生がいたのですがその先生の気持ちがよくわかりました。
    私がしたバイトでは携帯などをすることはできなかったのでひたすら退屈でした。
    (ゴロウさん)
  • 退屈だが、特に何もしなくてもいいという点では楽。
    試験中は60分近く立ちっぱなしで休むこともできないのでかなり辛いものでした。日給で8000円で拘束時間は6時間。試験以外の時間は休憩できるかというとそうでもなく、答案を運んだり数を数えたりしたのでかなり疲労困憊しました。予備校によっては座ったりすることが許されている場合もあるようですが、私が経験した試験監督バイトはそうではありませんでした。実際監督中は特にすることはないので特別なスキルも必要ないですが、退屈に耐えられるかどうかが合っているか合っていないかを決めると思います。
    (マンマミーアさん)
  • じっとしているのが苦手でなければ高給でやりやすい仕事です。
    IT系の資格試験の試験監督をしました。試験監督は基本的にはスーツ姿できちんとしたアピアランスで仕事をする必要がありますが、試験開始前と試験終了後に配布や回収をする以外は待っている時間がほとんどなので楽な仕事でした。試験中はもう一人の試験監督と教室の前後にわかれて座り、たまに室内を巡回するのですが、座っている間は満遍なく受験生を見ている必要があります。カンニングや体調不良などの応対は当日の試験前にオリエンテーションがあったので安心して仕事ができました。仕事内容が楽な割には時給が高いのでやりがいのある仕事だと思います。
    (まりりんさん)
  • 時給よし、程よい業務内容、単発業務に適している
    仕事内容(楽しさ・やりがい):試験ですので終了時間が見えているのはとてもいいな…と感じるバイトです。楽しさは、それほど感じませんが淡々と過ぎていく時間があるのは、単純な単発業務としてのやりやすさを感じます。
    時給:日当払いでいただきましたが10000円でした。拘束時間は6時間程度です。
    服装:スーツ着用、足音のならない靴
    厳しさ:業務内容に関しては特になりませんが、たっての業務が多くじっと立っておくのは足がむくみ、痛かったです。
    満足な点:業務内容の割に時給が良い
    不満足な点:特にありません
    (もっとんさん)
  • 1日だけでもやりがいのある高時給バイト
    国家試験の試験監督バイトでした。国家資格の試験ということもあり受験生の方もピリピリしていましたし、真面目だったので困ったことは特にありませんでした。そのような重要な試験に自分が携われるのがやりがいです。時給は1000円で県内では高いほうでした。私はフロア待機で主に試験会場の案内をしていましたが、ほぼずっと立ちっぱなしなのできつかったです。あと、試験がはじまると暇なので暇が嫌な方はお勧めしません。拘束時間の割にこの時給はいかがなものなのかと思いました。服装はスーツで、茶髪等はNGでした。1日だけなので楽です。
    (pinkさん)
  • 脳内で暇さえつぶせれば、最高の仕事かもしれません。
    中学生の模試の監督を経験しました。進行は試験官が行うため、私は試験開始から終了まで、不正行為がないか目を配ることが主な仕事内容でした。楽かと思い、応募したのですが、試験時間は長く、かといってその間私もやることがないので、いかに頭の中で紛らわすかが大変でした。何もしないことがむしろ辛いと感じました。給与は比較的高く、仕事量と比べるとコスパは良いかもしれません。ただ、おもしろさは一切感じられませんでした。
    (たくわんさん)
  • 真面目な性格の人にぴったりです。
    仕事の内容については楽しさというものはありません。ただし、仕事のやりがいはあります。試験監督という仕事は、受験生の方が一生懸命勉強してきてその成果が試されるときに立ち合うわけですから、適当な対応は出来ません。そのためにもスーツでの勤務が必要です。仕事の内容については正直監督しているまたは問題用紙、回答を配布回収、受験生の案内、説明などですから難しいものではありません。責任感のある真面目な方にぴったりのバイトだと思います。
    (matsunnnさん)
  • 楽で高時給!でも責任感の求められるバイト
    仕事内容はとにかく楽。事前の説明会で丁寧に教えてもらえますし、本番もマニュアルに書いてある通りに行動していけばOKです。

    朝から会場設備や説明会などがあるので拘束時間は長く、私のときは5時間ほどかかりましたが、そのほとんどは模試の時間です。学生さんたちが模試を受けている間はとにかく暇でやることがないので、他の試験監督の方は本を読み始めたりもしていました。

    そんな仕事内容で、時給はなんと1500円!

    スーツ着用に地味な髪色、きちんとした髪型など服装には厳しいお仕事ではありましたが、就活の前にスーツに慣れるいい経験になりました。また、試験監督は楽なバイトではありますが、学生さんたちの日々の努力の結果が試される大切な場をサポートするという責任もあります。身なりを整えると気持ちもしゃきっとしますし、そういう点でやりがいも感じました。

    また募集があるのを見かけたら、参加してみたいと思います。
    (はるさんさん)
  • 肉体労働もなく時給もいいアルバイト
    中学生の模擬テストの試験監督で、ただ、不正がないかどうかをチェックするというものであったため特に楽しいとかやりがいとかはなかったです。ですが、時給は1000円以上あり、お弁当もあったため非常にいいバイトだったと思います。服装はスーツで、髪は派手でなければ茶髪も大丈夫でした。昼食後は眠気との闘いが苦しかったです。休憩時間になるとわりと騒ぐ子もいたため、静かにさせ、次の試験時間にはきちんと着席させておくようにするのは難しく、学校の先生の大変さが少しわかりました。
    (きのこのやまださん)
  • 思っていたよりは大変だけどやりがいがある
    TOEICの試験官をしました。
    仕事内容は、まず試験が始まる前に書類やCDの聞こえの確認、教室の黒板に席の場所と番号を書いたりします。
    受付開始時間になると、受付スタッフと免許証などの身分証明書の写真と受験票の写真を確認し受験番号をチェックします。
    受付終了時間になると注意事項を説明して問題用紙を配ります。
    試験が始まるとリスニングの時間や聞こえ具合を記録したり、質問があって手を挙げている受験者の人と筆談で対応したりします。
    トイレの場所を案内したり、受験教室を間違えて受付に来たりする人が多く結構バタバタしましたがやりがいがありました。
    給料は日給8000円で手渡しで待遇もよかったです。
    (ころころさん)
  • 試験の時間の管理が徹底している中で満足のある試験会場の環境づくりを試験管全員で行う。
    私が経験した試験監督の仕事内容は、試験会場の設営、受験者を試験会場までの案内、問題用紙の配布・回収、注意事項の伝達、教室の周りの巡回、試験会場の片づけを行いました。特に試験会場まで案内する仕事は、受験する教室の場所が分からず困っている受験者に対して丁寧な言葉遣いで案内をし、ビジネスマナーの基礎が身に付きました。時給は日給制であり6,300円でした。服装は上下スーツで仕事をしました。試験監督は試験が始まる約2時間前に試験会場に集合をし、試験監督専用のマニュアルをよく確認を行ってから試験会場の設営を行いました。例えば喫煙可能な場所のポスターやお手洗いの案内のポスターなどです。試験の開始時間・終了時間の管理は徹底して守り、時間の管理はとても重要な仕事だと感じました。受験者に注意事項を伝達を行う際には人前に立って堂々と説明をし、あまり大勢の前で話す機会がなかったためはきはきと話す自信が持てました。
    (lanlan2206さん)
  • 午前中だけの高給楽チンバイトだが、通勤だけは大変でした。
    模試の試験官をしました。問題用紙、回答用紙を配って不正がないか監視するという仕事内容です。始めに自分の住所、電話番号を記入しないといけないのですが、自宅の住所が分からないとか、電話番号おぼえてないとか、自分の名前を漢字で書けないという中学生が結構いて始めから手こずりました。
    でも、その他は放送に合わせて行動すれば良いので楽でした。日給5000円で、スーツ着用です。試験が8時半からだったので、朝6時半に最寄り駅に集合し30分ほどかけて急な坂を上って試験会場の高校まで行くのが一番苦労しました。
    (こんこんさん)
  • ひた向きな受験生の姿に感銘が受けられます。
    日本語能力試験の試験監督補助2回、試験監督1回

    この試験を受ける人は「日本国籍を有しない者」つまり外国人が受けに来ます。N1?N5の五段階にわかれ、日本人並みの日本語能力を求められるレベルから、目の前の事実が言えるくらいまで、幅広い日本語力の人が受験します。
    大変なところは、一番レベルの低いN5の場合、語彙の選択や話すスピードを気をつけなければならなかったことです。
    N1の試験の時は、巡回しながら問題を見たり、聴解試験の時は問題を聞いていましたが、日本人でも難しいと感じるレベルの試験に真剣に臨んでいる外国人の姿に感銘を受け、私ももっと英語の勉強を頑張ろうと思えたことです。

    準備と開始直後の本人確認時に忙しくなりますが、試験中は巡回だけなので簡単です。時給1000円はお得だと思います。
    (ひーちゃんさん)
  • 誰でもできるラクさ、そこそこの給料で満足できる人におすすめ
    補助監督員に限って言えば基本的に時給は900~1000円程度、日給6000~8000円ととても高くはありません。
    仕事内容は黒板に席順や注意事項を板書する・受験番号カードを机に置くなど会場の設営から片付け、受験者の照会など受付業務、問題配布から回収・試験中の机間巡視などが挙げられます。そこまで難しいことはないので誰にでも出来るバイトです。
    困ることは試験中は基本的に立っていなければならないこと、本を読むことなどができないので何時間か暇さに耐えねばならないことなどです。ここは人によって感じ方が違う点だと思います。
    (suzan3さん)
  • 拘束時間があるので時間に余裕があれば楽に稼げるバイトであると思います。
    社会労務士の資格試験の試験監督をしました。日給は6000円だったと思います。
    服装は私服で良かったのですが常識の範囲内での私服でしたので場所に応じたファッションはしていきました。
    試験監督ですので試験中は周りを見渡す以外はむしろ何も出来なかったので退屈な時間であったと思います。
    拘束時間は5時間程度でしたので、時給に換算すると非常に割がいいバイトであったと思いますが、いろんな方がいらっしゃいますのでそういう方と接して対応することに関してはかなり勉強になったかと思います。
    (りんごあめさん)
  • 息が詰まって暇すぎてだるくなる。
    朝が意外と早いのは仕方がないとして試験監督といいながら会場までの案内役、つまりほぼ突っ立っているだけをさせられることも有った。時給は900円、高くない。清潔感のある恰好は当然として、服装は教師でもないのに男女スーツ、さらに男性はネクタイ着用と見かけだけこだわりすぎの内容であり、非常に面倒。トイレに行きたい時、なかなかおもむくままににいけない。試験主催者元が作っていてバイト集め先は関与してないようだが、ある種試験の膨大なマニュアルには辟易。しかも事前に郵送してきて覚えて参加とのこと。皆、多分に避けると思う。
    (ツマランバイさん)
  • 良いバイトですがチャンスが多くはないものなので、見つけたらやるべきバイトだと思います
    在籍した大学で行った模擬試験の試験監督を行いました。受験生に中立な立場でいる必要があるので、常に動き方には気を配っていました。
    またカンニング等の不正を監視しなければなりませんが、必要以上に覗き込んでしまうと受験生の疑われたと感じてしまうので、その見かたにも留意をしました。
    服装については、きちっとした格好を求められます。これも厳正さを保つための必要事項だと思います。
    前述のことを守れれば、労働条件に対して時給は良いのでお勧めしたいバイトです。
    (Katooonさん)
  • コミュ障でも楽に金を稼げるぞなもし
    仕事については基本的に楽です。なぜなら試験中はなにもしなくていいからです。黙って椅子に座って試験が終わるのを待つだけです。ただそれが逆に辛かったりもします。スマホとかももちろんいじってはいけませんし、私語も厳禁です。何もしないというのは意外に大変なのかもしれません。ただ体を動かして疲れるよりかはよっぽどましです。僕などは頭の中でずっと考え事をしていました。日給はそこそこで服装はスーツ、怒られるというようなことも一切ありませんし、楽なバイトです。
    (こーなんさん)
  • 特別な技能がなくても出来るので、バイト初心者にもおすすめできるいいお仕事でした。
    小学生の学習塾で、試験監督をしていました。服装は各自自前のスーツで、バイト仲間は大学生のみでした。
    先輩方はとてもやさしく、でも必要なことは厳しく教えてくださり、最初の頃から安心して仕事ができました。
    ただ、相手が小学生なのでどうしても指示に従ってくれなかったり勝手な行動、他の子の迷惑になる行動をとる子もおり、それでも塾からすると「お客様」なので対応には気を付けなければならず、その辺りのさじ加減が難しかったです。監督中は座ってはいけないのですが、経ちっぱなしでいることは意外に辛くはなかったです。ただ、どうしても暇ではありました。
    (Ayakoさん)
  • 楽!お金貰える!楽しい!その上暇!
    試験監督は比較的楽な上に高い給料を貰えるので、割の良いバイトだと思いました。また、1日だけで良いバイトも多いので、忙しくてなかなか時間がとれないけど、お金がない人には最適だと思いました。私は結構気にっております。生徒が試験を受けている間、生徒がカンニングしないように見張っている以外にやることがなくて、暇に感じるかもしれません。ただ、飲食店で働くみたいにあくせくする感じではないので、そういうのが苦手な人には良いと思います。
    (藍色上男さん)
  • 手軽に現金を手に入れるならおすすめ
    試験監督は勤務する際の服装はスーツが基本で、茶髪やヒール靴は禁止されているのが一般的です。1日立ち仕事となるのでキツいと言えばキツいですが、頭を使う必要はありませんし、勤務内容もマニュアルで渡されるので、立ち仕事であること以外にキツい点はありません。時給は他のバイトより高めで、1日で5000円以上が相場となります。現金払いが基本なので、すぐにお金が必要な方におすすめです。資格試験が行われる日程にしかバイトの募集がないのが欠点と言えます。
    (たけしさん)
  • とても良いと思います。何回もやりたい?
    国家試験の試験監督をやりました。時間をきっちり守るとことが一番重要だと思います。
    アナウンスなどは何回か試験監督やったことがある人がやり、初めての人は問題用紙を配ったり補助的なことをやります。マニュアル化されているので、初めての私でも問題なくこなせました。ほとんどやることがなので、立ち仕事ではありましたが、きつくないです。

    服装はスーツです。
    時給が1000円で高く お弁当+お茶までついていました。また機会があったらやりたいです。
    (まっちゃんさん)
  • 退屈だけれど、またやりたいバイトです。
    自分のいた大学の入試の試験監督をしたため、周りの人間がみんな知人で、休憩時間はワイワイとできて楽しかったです。お昼も出たのですが、教授と同じものをみんなで食べるのでお弁当がとても豪華(ちらし寿司かうなぎ)でした。自分が通っている大学に入るために一生懸命になっている受験生を見て、なんだかうれしかったですし、自分の受験したころとを思い返し、きちんと勉強しなければと少し身を引き締めることが出来ました。ただ、試験中はほぼ座っているだけなので、かなり退屈でした。
    (いるかさん)
  • 先生になったような気分で、ちょっとだけ気持ちよかったです。
    実際全体的な流れから見ると、とても楽で単調な仕事でした。私は最初、試験監督ではなくてアシスタントとして雇われました。しかし、当日になって急に試験監督がお休みして、急きょ私が試験監督と言う事になってしまいました。最初はやる事がわからず、不安だったのですが派遣先からは、アシスタントよりも時給がちょっと上がると言われた為に緊張しましたが、オーケーしました。しかし、緊張するほどの事も無く、最初から話す言葉から、行動まで全てマニュアルに書いてあり、ただそのままマニュアル通り行えばいい状況で、あっと言う間に終わりました。
    (あいあいおさるさんだよ。さん)
  • 立ちっぱなしが苦でなければオススメかも
    国家資格の試験監督補助員をやりました。主な仕事は問題用紙・解答用紙の配布・回収と、試験中に不正行為がないかの見回りです。教室内にはメインの試験監督1人と補助監督員2人の計3人いるので、正直ずっと室内を見回っているわけではないので(3人である程度時間を置きながら順番に、という感じです)、立って監視しているだけの時間の方が長くそれが辛かったです。ちなみに、試験中に受験生が試験監督の歩き回る足音が気になるとのことで、ヒールのある靴はNGでした。私のやったものは、事前の準備1日も含めて3日間で約2万円(交通費込)のバイトでした。立ち仕事はきつかったですが、内容を考えるとまあ良かったのかな~と思います。
    (ねこちゃんさん)
  • とてもリラックスしてお弁当とお茶付き日給一万円。
    私がした試験監督のバイトは、試験当日の1日だけでした。服装はスーツ。スーツは自分で用意します。
    8時半頃試験会場に集合して、お昼には休憩が1時間あります。午後は15時半頃解散の約6時間のバイトでした。
    仕事内容としては、試験用紙を配り試験中具合が悪そうな人や話をしている人、カンニングをしている人などがいないかを見ています。時間が終わったら終了を知らせて試験用紙を回収します。
    私がした試験監督のバイトは、日給制で手渡しの1万円。お昼のお弁当とお茶付きでした。
    周りの先生方がとても優しく、リラックスして仕事ができました。
    労働としては大分楽にリラックスしてバイトできたので、とても満足できたバイトでした。長期でできない仕事なのが残念です。
    (さくさんさん)
  • 意外と向き不向きが分かれる。
    基本的には楽な仕事だと思います。
    単純な作業量は少ないので。
    ただ言えることは、責任は重いと言うこと。
    特に国家試験であれば、時間管理やアナウンスのミス・解答用紙の回収ミスなどは、それだけでも大問題に発展してしまいます。
    その事によって、試験のやり直しや無効・受験料全額返還なんて事にもなりかねません。
    普通の人ならば誰でも出来る仕事ですが、ポカやヘマが多い人には向いていません。
    “元気で一生懸命だけど、おっちょこちょい…”
    それでは済まされません!!
    受験者の今後の人生も懸かっていますから。
    (たけさん)

口コミを書く

タイトル必須(10文字以上)
コメント必須(100文字以上)
満足度必須(星5つがとても満足)
ニックネーム必須(3文字以上)
アイコン

口コミガイドラインを確認した上で、口コミを投稿してください。

ランキング

  1. 覆面調査員バイト

    満足度 4.20 (口コミ:10件)

  2. 巫女バイト

    満足度 4.18 (口コミ:17件)

  3. 試験監督バイト

    満足度 4.17 (口コミ:35件)

  4. キャンペーンスタッフバイト

    満足度 4.06 (口コミ:17件)

  5. リゾートバイト

    満足度 4.00 (口コミ:12件)

短期バイトの人気ランキングを見る